
- トップページ
- 歳時記
- 白山さんの年間祭事・行事カレンダー
- 節分祭(せつぶんさい)
節分祭(せつぶんさい)
節分は季節の変わり目のことで、今日では特に立春(2月4日)の前日のことを言います。古くから、節分には豆をまいて鬼(悪いもの)をおいはらう風習があります。白山さんの節分祭ではみなさんの安全・健康をお祈りし、豆まきを行います。

祭典日 | 2月3日 午後2時 |
---|
※本年令和5年も新型コロナウイルス感染症も未だ収まらず、全国的に蔓延している状況の中でありますので、節分祭・豆打ち式は、安全を考慮して、神社職員並びに関係者のみで執り行います。一般の方の参列は出来ません。
ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。