白山比咩神社の「「第63回 崇敬者のつどい」「加賀一ノ宮敬神婦人会5月総会」記念講演会を迎えて」を掲載しています。

トピックス

トピックス

トピックスの詳細

「第63回 崇敬者のつどい」「加賀一ノ宮敬神婦人会5月総会」記念講演会を迎えて

(平成29年5月)

荒谷卓氏 恒例の「崇敬者のつどい」を新緑の香りも清々しい5月20日に開催します。毎月「おついたちまいり」を続けておられる特別崇敬者の皆様をご案内して行われ、今年で63回目を迎えます。
本年は記念講演と致しまして、明治神宮武道場至誠館館長荒谷卓氏をお招きし、「神道と武道の現代的意義」と題して加賀一ノ宮敬神婦人会の皆様と共に拝聴致します。
荒谷先生は、東京理科大学卒業後、陸上自衛隊へ入隊し、調査学校、第一空挺団などを経て陸上幕僚監部防衛部、防衛庁防衛局防衛政策課戦略研究室などの勤務をされました。この間、防衛戦略の見直し、中長期防衛力整備計画の作成、テロ特措法など防衛法制、北朝鮮問題などに関わり、「陸上自衛隊きっての特殊作戦の専門家」として高い評価を受けました。
その後、「特戦群戦士の武士道」を指導方針のもと、3年間、陸上自衛隊特殊作戦群初代群長として国防の第一線でご活躍されました。
現在は明治神宮武道場「至誠館」第三代館長・「予備役ブルーリボンの会」の幹事として軍事や政治問題の論評活動や北朝鮮による日本人拉致問題解決を求める取り組みなどを熱心に努めておられます。
日本の国防について皆様と共に真剣に考えたいと思いますので、どなたでも気楽にご参加ください。

お申込み締切は締切ました。


表彰式では長年お参りを続けてこられた方々に表彰状と記念品を贈呈致します。

表彰者ご芳名 (敬称略・順不同)
60年表彰
金沢市広岡岩本 誠之
金沢市いなほ(株)芝寿し梶谷 晋弘
金沢市泉松下  良
50年表彰
金沢市新竪町勝木 義久
金沢市藤江町北森 鈴子
金沢市泉桜町 茂征
金沢市入江佐藤 弘行
白山市杉森中堀  清
小松市一針町中野 哲夫
40年表彰
金沢市田上新町北川 直則
金沢市八日市黒田 誠一
金沢市川(株)柴舟小出小出  進
金沢市額新保田藏運送店
田藏商店
田藏 武篤
能美市大長野町中田  稔
金沢市八日市馬渕 重男
白山市八幡町村山 和臣
30年表彰
小松市上本折町河島 浩一
金沢市米泉(株)セキネ西明三和民
金沢市寺地櫻井 龍蔵
白山市福留町津田プレナー工業
(株)
津田 省治
20年表彰
金沢市若宮町石川日産自動車販売
(株)
小杉 雄二
金沢市三馬井沢 博行
小松市幸町河島  勉
金沢市長町増田 幸子
白山市旭丘町(株)ミモト美本  孝
白山市山島台米光 利也
10年表彰
金沢市高尾台アルプスホーム新座  典
金沢市尾南カットハウスオダ織田 紀克
白山市白山町白山さん表参道
振興事業協同組合
大屋 潤一
金沢市辰巳町大弥 敏行
金沢市金石北尾山 栄一
千葉県八千代市
勝田台
片岡 明彦
白山市森島島田 真秀
金沢市上荒屋杉俣 紘一
野々市市住吉土倉 拓樹
白山市鶴来本町常山 礼子
金沢市泉野出町中山 香世
小松市千木野町(株)Needs 西原鉄工所西原 勝弘
羽咋郡志賀町ドライブイン「のうみ」前出 秀一
白山市鶴来大国町山本 節子
金沢市若宮山本 澄子