
- トップページ
- 令和2年のトピックス
- 豊年講春季大祭を迎えて 豊年講世話人表彰
トピックス
トピックスの詳細
豊年講春季大祭を迎えて 豊年講世話人表彰
(令和2年3月)
3月3日、恒例の「豊年講春季大祭」が、豊年使として手取川七ヶ用水土地改良区理事長本屋彌壽夫氏のご参向を仰ぎ斎行されます。
豊年講は手取川七ヶ用水土地改良区・手取川宮竹用水土地改良区・白山麓の各農業関係者によって組織されており、白山の恵みに感謝の誠を捧げるお祭が春秋に大祭として執り行われています。
祭典には、春のお札配りと秋の初穂米の取り纏め等にご尽力頂いている「豊年講世話人」の方々を始め、農業関係者等多数の参列のもと盛大に執り行われます。
本年表彰を受けられる方々は下記の通りです。
表彰者ご芳名 (敬称略・順不同)20年表彰者 | |
---|---|
山岸 善二 | 白山市河内町(久保) |
川北 弘 | 能美郡川北町(木呂場) |
今坂 博行 | 能美市浜町 |
室 耕一 | 小松市下八里町 |
10年表彰者 | |
宮岸 美則 | 白山市宮永新町 |
市川 正明 | 野々市市郷 |
西田 達夫 | 能美市長滝町 |
5年表彰者 | |
---|---|
松本 邦男 | 白山市村井町(村井馬渡) |
鹿島 栄作 | 白山市宮保町(番出) |
林 俊明 | 白山市荒屋柏野町 |
松尾 哲雄 | 白山市今平町 |
田中 廣一 | 白山市安吉町 |
山田 清司 | 野々市市三納 |
田圃 克彦 | 野々市市本町(六日町) |
出口 孝喜 | 能美市莇生町 |
倉 正之 | 小松市河田町(河田下出) |
出戸 清克 | 小松市河田町 |
北本 伊志 | 小松市千代町 |