- トップページ
- 令和6年のトピックス
- コラム[column]「秋山登拝」について
トピックス
トピックスの詳細
コラム[column]「秋山登拝」について
(令和6年9月)
9月に入り、日中の暑さも和らいで、過ごしやすい秋の季節となりました。9月の下旬頃になると山では早くも紅葉が始まり、山が燃えるような美しさに彩られます。
そんな秋山ですが、夏の時とは違い、注意すべき点がいくつかあります。
日照時間が短く、行動できる時間は徐々に少なくなっていきますので、日中の明るい内にヘッドライトなどの装備を充分に準備しましょう。
また、天候の急変にも気をつけなければなりません。秋雨前線が発生し、雨が降ることが増え、台風の発生も多くなります。朝晩の気温は急激に下がり、防寒対策は必須となります。
また、熊が冬眠に備えて食料を求め、活発に動き回る時期にもなる為、気をつけなければなりません。
AMラジオを流しておけば、ノイズで雷の検知にも役立ち、熊鈴の代わりにもなります。
秋山の美しい景色を楽しむ為に、防寒などの充分な装備、天候、熊出没情報のチェック等を怠らず、安全第一で登拝しましょう。
- コラム[column]日本三霊山について
- コラム[column]お水について考える
- コラム[column]地殻変動から学ぶジオ
- コラム[column]初物を食べて延命長寿
- コラム[column]龍(辰)について
- コラム[column]白山さんと修養団
- コラム[column]お月見〜なぜ十五夜と呼ぶの〜
- コラム[column]安全な登山を
- コラム[column]防災と田んぼダム
- コラム[column]知っていますか?:二十四節気
- コラム[column]兎のおはなし
- コラム[column]「新嘗祭」について
- コラム[column]月の満ち欠け
- コラム[column]「水」の信仰
- コラム[column]〜水の日について〜
- コラム[column]農業用水と水循環
- コラム[column]知っていますか?:上巳(じょうし)の節句
- コラム[column]こころの旅 俳優 火野正平さんに感謝
- コラム[column]長月(ながつき)の暦
- コラム[column]〜活火山としての白山〜
- コラム[column]七夕の由来
- コラム[column]〜端午の節句と菖蒲〜
- コラム[column]〜コメ余り〜 米が余っている。
- コラム[column]種苗法 その後
- コラム[column]履歴書から男女が消える
- コラム[column]〜種を守ること〜
- コラム[column]知っていますか?:お米のこと
- コラム[column]知っていますか?:「白」の意味とは
- コラム[column]白山さんのここだけの話:「奥宮」境内地
- コラム[column]知っていますか?:1日のはじまりの由来
- コラム[column]白山さんのここだけの話:「奥宮」と名付けたのは?
- コラム[column]白山さんのここだけの話:北参道入口の社号標